我が家では、有香ちゃんがスープを作ってくれます。 数ヶ月前、マレーシアの愛都子ママから、彼女が使ってるものと全く同じという電化製品が送られてきました。 スープを作る専門のマシンなんだけど、なんと説明すれば良いのか、先日アッコさんにはビデオトークで見せたんだけど、パッと見、大きな(3リットルくらいの容量の)水筒(オーソドックスな黒とシルバーね)のように見えます(今度写真に撮るね)。何をするマシンかというと、野菜などを、温めながら、中に入っている刃(ミキサーについてるような刃ね)で細かく切り、かつ混ぜ合わせるマシンです。 スープの材料でよく入れるものは、オートムギ、アーモンド、黒ゴマなど穀物類。 野菜はあるものなら何でもOK。 セロリとか、たまねぎとか、にんじんとか、カリフラワーとか、パンプキンとか、何でも入れます。(でも、トマトみたいな水分がちょっと多いものは入れない)。 野菜をちょっと細かく切って(これがちょっと面倒なんだけどね。 でも、まずは包丁で細かく切ってから、その後マシンがさらに細かく切ってくれます)、オートムギ、ゴマなどを入れて、コンソメスープの素、塩コショウをして、ふたをしてスイッチオン! 20分くらいで、熱々のスープが出来上がります。 あと、スープといっても、かなり密度が濃いスープで、味噌汁とかとは違い、本当に野菜やナッツ類を流動状にして飲む、という感じ。 栄養たっぷりのスープを有香ちゃんがいつも作ってくれます。 ちなみに僕はメインディッシュ担当ね。 トンカツとかから揚げとかね。
キッチン機械化の話は横に置いといて...
長崎ランタンフェスティバル開幕ですね。
http://www.nagasaki-lantern.com/main.html
行きたいけど雑用がいろいろあるもんなぁ。長崎市内も混んでるしね。
投稿情報: ryuichiro | 2011/02/03 18:40
全然オートメーションしてないよ。 真心込めて、手で暖かく作ってます ;)
投稿情報: 圭介 | 2011/02/02 16:28
>>スープを作る専門のマシン
フライマシンをはじめとして、そちらの家庭はキッチンの'機械化(=オートメーション化)'が進んでるね。
でも、「まずは包丁で細かく切ってから」というのが不合理なような便利なような...
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/01/08/3362.html
はたして、キッチンはどこまで機械化すべきなのでしょうか?
投稿情報: ryuichiro | 2011/02/02 16:07